冷凍食品は栄養価も高い!? その理由は?
良質な冷凍食品を追求する一般社団法人「日本冷凍食品協会」が主催するイベント『10月18日は「冷凍食品の日」~べんりとおいしいのその先へ 冷凍食品~』が、10月17日にロイヤルパークホテル(東京都中央区)で開催されました。ゲストに元女子プロレスラーで現在はタレントの北斗晶さん、洋食料理家で冷凍食品アンバサダーの三國清三(みくにきよみ)さんが出演し、冷凍食品の魅力について 和気あいあいと語り合いました♪
北斗さんには、プロレスラーの夫、佐々木健介さんと2人の息子がいます。食べる量が多く、息子が高校生の時には毎回米を5合炊いていたほど。それでも、惣菜の彩りに「赤・緑・黄・茶・白はなるべく入れたい」と見た目と栄養バランスにはこだわり続けてきました。仕事から帰ってきて見た目にも美しい大量の食事を用意するのに、冷凍食品は欠かせないとのこと。特に、シーフードミックス、ミックスベジタブル、うどん、チャーハン、餃子は重宝しているそうですよ。「チャーハンや餃子があれば、夫婦共に仕事の時には息子が作ってくれる。冷食は、手抜きではなくて手間を省いてくれるお助けマン。メインは思いついても、サブメニューが思いつかない時も、冷食の野菜ストックが役に立ちます」。
冷凍食品の利点はこんなところ
✓家庭内の冷凍庫は、通常−18℃。細菌が増殖しない衛生的な温度である。「冷凍食品の日」の18日は、この数字。
✓市販の冷凍食品は、約−30℃で急速凍結して作られているので、組細胞が壊されずに残っている。生の野菜だと、どんどん鮮度が落ちていくが、冷凍食品は栄養価もおいしさも一番高いところでキープ。水分の結晶も最小限なので、ベチャベチャになることがない。家庭で野菜を冷凍するのとは全く別物!
✓下ごしらえなしで食べる分だけ使え、料理の時間と手間が大幅に短縮できること。
北斗さんオリジナル冷食メニュー「季節のおろし照り焼きあんかけハンバーグ」♪
材料:冷凍食品【ハンバーグ・大根おろし・栗の甘露煮・ブロッコリー・カボチャ】 生素材【しめじ・パプリカ・大葉】
①パプリカを乱切りに、しめじは石づきを取る。
②フライパンに油をしき、パプリカとしめじ、カボチャとブロッコリーを凍ったまま入れて軽く炒め、一旦取り出して火を止める。
③しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3、砂糖大さじ1をフライパンに入れて照り焼きのタレを作る。
④②をフライパンに戻し火をつけ、煮立ったら一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れる。
⑤解凍したハンバーグの半分に、大葉、大根おろしと栗の甘露煮を乗せ、もう半分の上に④を乗せて大根おろしに一味をかけたらできあがり!
生の野菜をたくさん使って手作りすると、時間もかかるし残った野菜の保存状態も気になります。冷凍食品を必要な分だけ使えば、無駄と手間が省けて栄養バランスも取れるんです。「そして、結局、安上がりなんです!」と大絶賛の北斗さんでした。
三國シェフによると、ヨーロッパの多くの家庭では、1週間分の冷凍食品を買い込むのだとか。「疲れている時に料理は面倒くさいけれど、おいしいものは食べたい。冷食をうまく使って家でゆっくり食べ、韓流ドラマを見るとか、好きなことをする時間を増やしていきたいですね」と北斗さん。
最後に…
冷凍庫の中はぎっしり詰めておく方がよいのと、冷凍食品の良さを活かすには、指示通りに調理することが大切だそうですよ!
今回ご紹介したレシピなどイベントの様子が2022年11月16日(水)までの限定公開で、(一社)日本冷凍食品協会の公式チャネルでご覧いただけます。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
こちらをチェック!