
自然と木のぬくもりが大好き!
おもちゃ美術館とは? また、遊びが子どもの成長にどう関係するのか。「こころはずむフェス」(ここはず)に出演の石井今日子さんから教えていただきました。
東京おもちゃ美術館は、「一口館長制度」によるお金の寄付と、ボランティアスタッフ「おもちゃ学芸員」による時間の寄付によって成り立っている「市民立」のミュージアム。
「あそぶ」「つくる」「であう」をコンセプトに、0歳から100歳まで、さまざまな世代がおもちゃを介して楽しく関われるような場を提供したいと作られました。世界各国の選りすぐりのおもちゃや、ぬくもりが感じられる木のおもちゃで囲まれた「赤ちゃん木育ひろば」、森林浴気分を味わえる「おもちゃのもり」などの部屋があります。
来年4月には福岡県にも同様の美術館がオープン! 九州産の木がふんだんに使われた室内に、木のおもちゃがいっぱい♪ 現在、その資金集めにクラウドファンディングを活用しています。同館には、たくさんの木のタマゴで埋め尽くされたタマゴプールを作るのですが、3,000円の寄付で、そのタマゴに名前が刻まれるというのがリターンです。ご興味のある方はこちらまで🔽🔽
https://readyfor.jp/projects/ftm
石井さんのこころがはずむのは、山や森など自然の中で過ごす時。現在、上述のおもちゃ美術館開館準備のために福岡県に滞在中で、「同館の『赤ちゃん木育ひろば』の床に貼るための100年ヒノキを山の中で見せてもらった時は、本当に感動しました!」と話します。
自然って、人を癒してくれますよね♪
「パパとママが、赤ちゃんと一緒にたくさん遊べば遊ぶほど、親子のつながりは強くなっていきます。楽しい思い出もたくさんできますね。そのことが、子どもたちの心の強さややさしさを作っていくのですよ」と、石井さん。
石井さんが出演のここはずセッションでは、赤ちゃんと遊びやすいおもちゃや赤ちゃんに人気のおもちゃの紹介を予定しています。
石井今日子さんへのご質問はこちらから🔽🔽
https://questant.jp/q/UVWT4GJO
石井今日子さん出演スケジュール
日時:11月27日(土)13時00分〜13時45分 ここはずセッションK-1
ご家族で「ここはず」をお楽しみくださいね♪
ベビカムLINEお友だち登録で参加無料です!
参加チケットのお申し込みはこちら▶︎
LINE友だち追加はこちら▶︎
イベント詳細はこちらから🔽🔽
https://www.company.babycome.jp/kokohazu2021