
重要なのは、親が心に余裕を持っているか、幸せだと感じているか
てぃ先生は現役の保育士さん。かわいらしくてちょっと笑える子どもたちの日常をつぶやいたTwitterの他、チャンネル登録者が48万人を超えるYouTube、『てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!』など書籍の執筆活動もしています。
著書の累計は60万部を突破。育児アドバイザーとして各メディアからも引っぱりだこの人気者なのです。
そんなてぃ先生が、ベビカムの大型オンラインイベント「こころはずむフェス」(ここはず)のグランドセッションのゲストとして出演が決定しました。そこで、その影響力の秘密をインタビューで探ってみました♪
「『いい親になりたい、うまく子育てをしたい』と思っている方は、すでに頑張っている人たちです!」と話す、てぃ先生。重要なのは、どれだけその思いが強いか、ではなくて親が心に余裕を持っているか、幸せだと感じているか、だと話します。
例えば、朝、子どもが「保育園に行きたくない!」と言った時、余裕があればやさしく声かけをして、待ってあげることができますよね。
「ここはず」では、事前に募集した育児の悩みについて、てぃ先生からアドバイスをいただきます。悩みが軽くなって、余裕が生まれてくるといいですね♪
てぃ先生へのご質問はこちらから🔽🔽
https://questant.jp/q/UVWT4GJO
そして、てぃ先生のこころはずむ瞬間とは…保育園で子どもの成長を感じられた時や、YouTubeで発信したことを実践してくれたお父さんやお母さんから「うまくいったよ!」との声をもらえた時。プライベートでは、1人カラオケで思いっきり声を出した時もこころはずむのだとか♪
ちなみによく歌うのは、L'Arc〜en〜Ciel、Mr.Children、星野源だそうです。
てぃ先生出演スケジュール
日時:11月27日(土)9時45分〜11時 オープニング&グランドセッション
ベビカムLINEお友だち登録で参加無料です! ご家族で「ここはず」をお楽しみくださいね♪
イベント詳細はこちらから🔽🔽
https://www.company.babycome.jp/kokohazu2021