ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> 備えてる?赤ちゃんのための防災グッズ

備えてる?赤ちゃんのための防災グッズ

今年もすでに台風や豪雨による被害が出たり、大きな地震が起きたりしています。そんなとき、もしも急に避難が必要になったら…すぐに持ち出せる防災グッズは備えていますか?今回は赤ちゃんのために備えておくべき防災グッズを見ていきましょう。

2019-07-10更新


7月に入ってから、活発化した梅雨前線の影響で九州に大雨が降り、3県で避難指示・勧告が出されました。これからの季節は、特に台風や豪雨の影響で避難が必要になることも考えられます。赤ちゃんがいる家庭では、大人の防災グッズと一緒に、赤ちゃんのための防災グッズも備えておく必要があります。次のことを参考にして準備しておきましょう。

赤ちゃんのために必要な防災グッズ

赤ちゃんのために必要な防災グッズを食事面、衛生面、その他のカテゴリーでまとめました。

食事面

  • 液体ミルクや粉ミルク(キューブタイプやスティックタイプ)
  • ベビーフード(そのまま食べられるタイプ)やベビー用おやつ
  • 保存水(長期保存水かつ軟水)
  • 使い捨て哺乳びん
  • 使い捨てスプーン
  • 紙コップ

今年発売が開始された液体ミルクは、哺乳びんに入れてそのまま飲ませることができるため、防災グッズとして最適です。1日の必要量×3日分の量を備えておくといいでしょう。母乳育児の場合でも、授乳できる場所が少なかったり、避難によるストレスなどで母乳の出が悪くなったりすることがあります。
避難先では哺乳びんの消毒ができない場合があるので、使い捨ての哺乳びんがあると便利です。また、紙コップがあれば、哺乳びんがなくてもミルクを飲ませることができます。

衛生面

  • 紙おむつ
  • おしりふき
  • レジ袋
  • タオル(大小)

紙おむつは、ミルクと同様に少なくとも3日分の必要枚数は備えておきましょう。ただし、赤ちゃんはサイズアウトも早いので、こまめに見直しましょう。テープタイプのおむつであれば、サイズアウトしてもおむつカバーをすれば使えます。またパンツタイプのおむつは、中にタオルをはさめば、繰り返し使うことも可能です。
タオルは大きさの違うものを備えておくと便利です。大きいバスタオルなどは、おくるみや授乳ケープがわりにもなります。レジ袋は、使用済みのおむつ入れにもなりますし、持ち手を真ん中で切り、袋の両サイドを切るとおむつカバーとしても使えます。おしりふきは、からだをふいたりウエットティッシュとしても使えます。

その他

  • 抱っこひも
  • カイロ
  • おもちゃ

避難の際には抱っこひもで移動しましょう。両手が空き、赤ちゃんを離してしまう心配もなく安心です。カイロは、冬場は防寒対策として使いますが、ミルクやベビーフードを温めるのにも使えます。慣れない避難先では赤ちゃんが不安がることもあるので、おもちゃを持っておくと安心です。ただし、避難先での周りの方に配慮し、音のならないおもちゃがあるといいですね。

ローリングストックを活用しよう!

準備している防災グッズの見直しをしてみたら、保存食の賞味期限が切れていた、なんてことはありませんか?そんな状況を防ぐため、最近注目されているのがローリングストックです。

レトルトや缶詰など日持ちのする食料品を多めに買っておき、消費した分を買い足して、一定量を備蓄する方法です。この方法を活用すれば、赤ちゃんに必要なミルクやベビーフードなどを、鮮度を保ちながらストックできます。おむつやおしりふきなどの日用品にも応用できる方法なので、家庭で実践してみましょう。

合わせて読みたい
■ベビカムニュース
災害で親子避難!そのときママは…。覚えておきたい「清潔と感染症予防」
■ベビカム キッズ・メディカ
災害時に子ども連れで逃げるときの危険を避けるポイント
powerd by babycome