男の子の病気(9件)
-
尿道下裂
どんな病気? 男の子の病気で、尿道口が陰茎の先端より手前(亀頭部、陰茎部、陰嚢部、会陰部)にある形態異常です。 治療 亀頭部下裂で排尿に不都合がない場合は、ほと…
-
亀頭包皮炎
どんな病気? おちんちんの先(亀頭と包皮のあいだ)が炎症を起こす病気です。乳幼児によくみられます。 症状 おちんちんの先の包皮が赤くはれて盛り上がり、皮膚をとお…
-
尿道下裂
どんな病気? 男の子の尿の出口が、亀頭の先端にない病気です。 症状 尿が遠くに飛びません。立って排尿できないばかりか、陰茎が勃起したとき、下に曲がってしまうため…
-
停留睾丸(停留精巣)
どんな病気? 男の子の病気で、陰嚢に睾丸(精巣)がおさまっていない状態です。 症状 睾丸(精巣)がおさまっている袋を陰嚢といい、ここにふれても、手応えがなく、鼠…
-
陰嚢水腫
どんな病気? 睾丸(精巣)が入っている陰嚢内に、水がたまる病気です。 症状 出生直後か、しばらくしてから起こることが多く、陰嚢が大きくふくらみ、ときにはニワトリ…
-
精巣軸捻転(睾丸捻転症)
どんな病気? 男の子の病気で、睾丸(精巣)が陰嚢内で、ねじれてしまう病気です。 症状 突然、睾丸がはげしく痛み、はれて大きくなります。乳児の場合は、わけもなくむ…
-
包茎
どんな病気? 男の子の病気で、陰茎の先端の亀頭が、いつも包皮におおわれていて、亀頭が見えない状態をいいます。 症状 乳幼児の場合、亀頭は包皮におおわれて、見えな…
-
クラインフェルター症候群
どんな病気?男性にのみみられる性染色体異常です。性染色体がXXYとX染色体が1本多く、男子の約500〜1000人に1人の割合で生まれるといわれます。 症状 過剰…
-
XYY個体
どんな病気? 男性にのみみられる性染色体異常です。Y染色体が1本多く、高身長が特徴です。約1000人に1人の割合で生まれるといわれます。 症状 身長が著しく高い…
