O−157について(おーいちごーななについて)

 これは病原性大腸菌の一種です。ウシ、ヒツジなどの腸にいて処理の途中で肉に付着するといわれ、発症の多くは食肉や汚染された井戸水が原因です。血便をともなうはげしい下痢、腹痛などがあり、発熱もあります。 10%の率で、溶血性尿毒症症候群(HUS)を合併することがあります。HUSは、貧血、血小板の減少、急性腎障害をきたし、さらに、けいれん、意識障害を起こすことがあります。

食中毒を予防するには


 食中毒はなんといっても予防が大切で、生で食べる食品は流水で洗うことが基本です。加熱すべきものは十分に加熱殺菌します。保存には冷蔵庫を過信しないことが重要です。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

食中毒 食べ物 嘔吐 吐く 血便 感染 O−157

関連記事

「食中毒を予防する食品の取り扱い」「食中毒の注意」
「食中毒の応急手当て」
「病原大腸菌食中毒」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome