『ベビカム Mama Tea Break』最新スケジュールはこちら
日々忙しく過ごしている妊婦さんやママたちに向けて、ほっとくつろげる15分間をお届けしている、オンラインお茶会『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』♪ 12月も平日毎日開催します。
1日の中で、ちょっとだけでも家事や育児の手を止めて「自分のための休憩時間を取る」ということの大切さを、もっともっとたくさんのママに伝えたいと思っています。
参加したママたちからは…
・何かドリンクを準備しようとひと息つく機会が作れうれしいです。
・いつも楽しい企画ありがとうございます♪ママさんたちとチャットで会話できるのも楽しいです。
・毎日15時を楽しみに生活しています。これからも末長くよろしくお願いします!
といった声が届いています。
忙しい毎日に心地よい刺激と発見を楽しめるオンライン番組として、日本全国から妊婦さんや子育てに奮闘するママたちが集合していますよ♪
また、LINEから簡単にアクセスできるので、まだ参加したことがない人も気軽に遊びに来てください!
12月7日(月)〜11日(金)は、「地方移住と子育て」や「ノンカフェイン飲料」など、妊婦さんも育児中のママも楽しめるテーマがたくさんあります。ミニマリストのクローゼット大公開も必見です♪
12月7日(月)~11日(金)の詳細
開催テーマとゲスト
12月7日(月)~11日(金)のテーマはこちらです。
※テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
12月7日(月):離乳食・幼児食にも! 食材の下ごしらえと保管のコツ♪
ゲストは保育園の栄養士で、家事代行のお料理スタッフとしても活躍する佐藤さん。離乳食・幼児食作りにも便利な食材の下ごしらえと長持ちする保管のコツを教えていただきます。

家事代行サービスやお料理講師として活躍する。和洋中の作り置き料理のほか、離乳食や幼児食、無駄なく使い切る料理などが得意。栄養士、食育プランナー、ジュニアアスリートフードマイスターなどの資格を保持。といろきっず保育園での栄養コラムなどをブログ「十人十食」で紹介している。
12月8日(火):自由で楽しい子育ての極意!
生後7ヶ月の第4子を連れ、キャンピングカーで日本一周をしたという永松ゆきさんにお話を伺います! “赤ちゃん連れ”キャンピングカー生活で感じたことは?

15歳から社会人、家電販売・歯科助手から机の組立まで数々の職種を経験し、25歳から事務職に就く。経理・財務・総務・貿易事務を15年経験し、リモートの事務サポート会社を設立、翌年に大阪から鳥取へ移住。第4子となる長男を出産後、7ヶ月の長男と一緒にキャンピングカーで46都道府県をまわる。場所を選ばない、自由で楽しい子育て&お仕事実践中。
12月9日(水):ミニマリストのクローゼットを大公開!
スッキリ冷蔵庫が衝撃的だったミニマリスト阪口さんの大公開シリーズ第二弾! 今回はクローゼットの中を見せていただきます。

30代ミニマリスト。夫と中3息子と中1娘と4人暮らしのママ。狭小住宅で小さく簡単に暮らしています。暮らしやすさを追究しながらもどうでもいいことも一所懸命考える 『ミニマルで簡単に暮らす』がテーマのブログが大人気。著書『「ひとり力」のある暮らしかた』(明日香出版社)好評発売中!
12月10日(木):ルイボスティーやノンカフェインの話をしよう!
ルイボスティー&ノンカフェイン専門店「H&F BELX」のスタッフがゲストに登場♪ おすすめのドリンクや、お茶をおいしくいれるコツをご紹介!

40代、息子2人と4人暮らし。以前の職場経験がケーキ作りだったことを活かし、ルイボスティーを使ったレシピなどを考案。2014年にH&F BELXに入社。その後2回の出産を経て復帰。
12月11日(金):子育てのヒントがいっぱい! 地方移住と子育て
2019年「住みたい田舎ベストランキング」子育て世代1位の栃木市。そんな栃木市の魅力や、子育て支援についてなどを地域おこし協力隊の遠藤さんにお聞きします!

2018年11月、子育て環境を考え、夫と当時1歳だった息子と共に東京から栃木県栃木市へ移住。家族3人で街中にある蔵づくりの古民家で暮らしている。移住を機に、栃木市地域おこし協力隊として活動中。栃木市での暮らしが楽しくなるようなイベント企画や、地域のパンフレット作成などに取り組んでいる。
参加方法・当日について
参加方法
まずは、LINEの友だち登録をお願いします。
【友だち登録方法】
下記の「友だち追加」ボタンをタップ!
スマートフォンの人は自動的にLINEへ飛ぶので、友だち追加へ進んでください。
パソコンの人は、ボタンをクリックするとQRコードが表示されるので、QRコードをスマートフォンで読み取ってください♪
当日の内容と参加に必要なzoomのURLを開催前にメッセージでお知らせします。
LINEからzoomへ移動できるので、そのままご参加ください。
★パソコンから参加したい人は、まずスマートフォンでLINEの友だち追加をして、メッセージに記載のミーティングID・パスコードをzoomで入力してアクセスしてくださいね♪
参加方法に関してのお問い合わせはこちら:babycome2007@babycome.ne.jp
■14時50分からZoomのミーティングルームを開けるので、早めにつなげてお待ちください。
当日の詳細について
開催日時:平日毎日15時〜
所要時間:約15分
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
■複数回のご参加も大歓迎です。毎日お気軽にお越しください♪
〈注意事項〉
・Zoomアプリを使っての参加が可能な人を対象としています。
・当日の回線状況や接続状況によって画像や音が途切れることがありますが、ご了承ください。
・申込者だけを対象とした限定配信のため、参加者は、配信内容の録画・録音・複製・配布等を固く禁じます。
・運営側は画面の録画をさせていただきます。画面をPR記事、ベビカムサイト内記事、ベビカムママティーブレイクのYouTubeチャンネル等で紹介することがあります。(個人の顔が大きく出ることはありません)
・いたずらで接続したり、目的と違う人が接続したらミーティングルームから退出いただきます!
MTBのポスターを配布・掲載してくれる人募集中!
先日のMTB(ママティーブレイク)やLINEでもご紹介しましたが、この度、MTBのポスターを制作しました!!
「ママ、15分休みます」は、MTBに参加したママに選んでもらったキャッチコピーです♪ 実際に参加したママからの感想も載せています。
このポスターを使って、MTBのことをもっとたくさんのママに知ってもらい、毎日一緒に休憩するきっかけを作ってもらいたいと思っています。
そこで現在、このポスターを配布・掲載してくれる人を募集中です!
子どもの幼稚園でも、通っている産婦人科でも、行きつけのお店でも…場所はどこでもOK♪ ぜひ一緒に広めてくれるとうれしいです★
ポスターを配布・掲載してくれる人は、下記のアンケートフォームに必要事項を入力してください。
ポスターを発送させて頂きます。
https://questant.jp/q/AM698I3D
ポスターを貼って、SNSに投稿してくれた人には、ささやかですがご協力のお礼をご用意したいと思ってます。
ぜひ、ポスターを貼りましたら、SNSに「#ベビカムママティーブレイク」をつけて投稿してください♪
まだ参加したことのない人や当日参加できずに見逃してしまった人は、インスタグラムのIGTVやベビカムママティーブレイクのYoutubeチャンネルでも開催の様子を配信しているので、ぜひチェックしてください★
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪