ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> 里帰り出産するママはどのくらいの割合?メリット・デメリットは?

里帰り出産するママはどのくらいの割合?メリット・デメリットは?

少しでも産後の負担を減らすために「里帰り出産」をする人も多いようですが、実際どのくらいの割合のママが里帰り出産をするのでしょうか?「クイックアンケート」で育児中のママ&出産予定の妊婦さんに聞いてみました!

2019-07-02更新

里帰り出産

実家が遠方、上の子の通園…里帰りしないママたちも

女性の出産による肉体的なダメージは大きく、産褥期と呼ばれる出産直後から産後2ヶ月頃までは、特に休養が必要とされています。しかし、産後1週間が経過し赤ちゃんと一緒に退院した瞬間から、慣れない赤ちゃんのお世話に家事に…と、昼も夜も関係なく動き回る生活がスタートします。

一つ屋根の下に2世代・3世代で暮らしていた昔の日本では、同居する祖父母が育児や家事を手伝ってくれることが多かったようですが、核家族化が進んだ現代では、産前・産後の2ヶ月〜3ヶ月程度を実家で過ごす「里帰り出産」を選ぶママも多いようです。

一方で、さまざまな理由から里帰りしないママも少なからずいます。「ベビカムコミュニティ」にも、里帰りする・しないで悩むママたちからの投稿が寄せられています。

▼実家が遠方
「現在妊娠4ヶ月突入。私の周りの妊婦さんは里帰り出産をする方が多いのですが、私の実家は沖縄でとても遠いのと飛行機を利用するため、里帰りするか悩んでいます。旦那は『もし里帰り出産をするなら、産後赤ちゃんの首がすわるまでは危ないから、それまでは帰って来ないで』と言っています。立ち会い出産の希望もあり、産後の事などを考えると、どっちがいいのかまだ決めかねてます」(モリユウさん)

▼上の子の通園
「2歳8ヶ月の男児がいます。第2子を妊娠中ですが、長男の保育園を長く休園するのが不安で、実家へ里帰りするか迷っています。子どもは保育園に1歳から通っており、産後、私が赤ちゃんにかかりっきりの間、保育園に通うことが長男の生活リズムの維持やストレス軽減になるのでは、と考えています。産後十分に協力の得られる実家へ戻った方が良いと思う反面、保育園休園が子どもに強く影響するのではないか、と不安です」(marudaさん)

実家の場所や両親の年齢、きょうだいの有無や夫の勤務状況など、里帰りする・しないの判断は、それぞれの家庭環境によって異なります。実際、どのくらいのママたちが里帰り出産をしているのでしょうか?「ベビカム」ユーザーにアンケートで聞いてみました!

里帰りする・しないは半々!メリットは「楽できる」こと

今回、「クイックアンケート」で妊娠中・子育て中のママに「里帰り出産したこと(する予定)がある?」と聞いたところ(投票受付期間:2019年6月25日〜28日)、YESが52.7%、NOが47.3%とほぼ同じくらいの割合になりました。

YESと答えた人の多くは、産後に家事や育児などを手伝ってもらえて楽だったと感じているようで、「3回とも里帰り(ばさーさん)」、「毎回里帰りです(らんころりんさん)」のように、出産のたびに里帰りしている人もいました。

▼YES(里帰り出産した・する予定)と答えた人のコメント
・退院した日から1、2ヶ月ほど実家でお世話になりました。かなり助かりました(アイヒロさん)
・1人目は退院後1ヶ月実家へ。家事をしなくて済むし、子どもの面倒も見てくれて、とても楽をさせてもらえました(むねきんさん)
・産後のフォローはやっぱり実母が1番楽だと思う(みよちゃんままさん)
・上の子を預けなきゃいけなかったので(めひいさん)

1人目は初めてで不安だから、2人目で上の子のお世話があったから…など、出産するのが何人目のお子さんなのかも、ママたちの里帰りする・しないの判断に影響を与えているよう。いずれの場合も、出産・育児経験のある母親が近くにいてサポートしてくれることが、里帰りの大きなメリットになっているようです。

ただ、中には「実母とたまに来る夫との板挟みで、予定より早く家に帰りました(RMKYMDさん)」や「両親だけでなく兄夫婦と子どももいたので、気を遣うことの方が多く、旦那に早く帰りたいって言ってました(ヤヤコくんさん)」など、実家に里帰りすることで逆に疲れたという人もいました。

慣れない環境で生活することや自分のペースで過ごせないことは、里帰りのデメリットと言えるかもしれません。

実家が近い&遠すぎる場合に里帰りしない人が多数

一方、里帰り出産しなかった人は、実家が近い場合が多いようです。「自分の実家が近いのでヘルプに来てもらうことはありました(双子ママ千尋さん)」と、里帰りではなく、自宅に祖父母に来てもらったという人もいました。

また、産後の飛行機移動による負担や夫に会えない時間が長くなることから、自宅と実家が遠すぎる場合も里帰りしない人が多いようです。

▼NO(里帰り出産しなかった・しない予定)と答えた人のコメント
・当時は実家が近かったから、父が手伝いに来てくれた(ドア~ラさん)
・飛行機移動が大変だし、親が今住んでいる場所は自分は住んだことがない土地なので(ネザコさん)
・逆に疲れるので。父子分離も違和感(384さん)
・旦那が出産に立ち会えなくなるのが嫌なのと、医療圏的に安全な方をとった(べびちむさん)

里帰りの目的は、産後のママの負担を減らすこと。里帰りする・しないどちらの場合でも、「思ってたのと違う!」とママがストレスをためるのでは意味がありません。先輩ママたちの体験談を参考に、里帰りのメリット・デメリットを知った上で、自分のライフスタイルに合う選択ができるといいですね。

▼詳しくはこちら
ベビカムクイックアンケート:Q349.里帰り出産したこと(する予定)がある?

合わせて読みたい
■ベビカムクイックアンケート
Q.病院の夜間診療を利用したことがある?(投票受付:7月2日~5日)
■ベビカムコミュニティ
里帰り出産の方がいいか、よくないか。体験談を教えて!(モリユウさん)
powerd by babycome