ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> 離乳食・幼児食の困りごと。管理栄養士さんに聞いちゃおう♪

離乳食・幼児食の困りごと。管理栄養士さんに聞いちゃおう♪

子どもの「食」で困っていませんか?それぞれの悩みの対処法を、管理栄養士さんが教えてくれました。ベビカムLIVE番組の過去回のまとめ、ご参考になさってくださいね。

2023-09-15更新

野菜嫌い、手づかみ食べ…うまい対処法は?

離乳食や幼児食。思い通りに進まないなぁ…なんて悩んでいませんか? 同じように困っているママたち、実はたくさんいるんですよ! ベビカムのオンラインLIVE番組の過去の相談会でのQ&Aをまとめてみました。相談に乗ってくれたのは、管理栄養士の多田ゆかりさんです。

Q. 1歳。離乳食を食べるのがとてもゆっくりです。大きなものは苦手なのか、バナナなんかはヨーグルトに入れても口から出してしまいます。

A. 離乳食進度の目安はあくまでも目安です。噛む力には個人差があるので、あせらなくてもだいじょうぶ。様子を見て、ひとつ前の段階に戻してもいいし、同じ食材でも、加熱したりペースト状にしたり手を加えることで食べてくれる場合もあるので、どんなものが苦手なのか、観察してみてくださいね。

Q. 3歳。野菜は大好きなのですが、お米を食べてくれません。

 A. ご飯って、噛むと甘味が増すはずなんです。だから、好まないというのは、早食いなど、カミカミが足りていないのかも。「どんなものが苦手?」と聞いてみるのもいいかもしれませんね。料理のプチ手伝いをしてもらい、その際に味見をしてもらうと味への興味も広がりますよ。

Q. 1歳4ヵ月。食欲はあるのですが、スプーンを使わず、つかみ食べをします。

A. スプーンは、食べるための道具だと認識していないのかも。「まねっこしようね!」と言いながら、目の前で大人がスプーンで食べて見せてあげてください。スプーンで遊び始めたら、「今日はスプーンはおしまいね」と言って、つかみ食べさせてOKです。つかみ食べも、器用さの発達には大切なことなので。

Q. 2歳半。食わず嫌い。特に野菜は、他の食材と混ぜてわからないようにしても口から出してしまいます。

 A. わずかな香りや苦味、酸味に気づいちゃうんでしょうね。無理強いは禁物です。ピーマンのように苦味がきついものではなく、玉ねぎのようにクセのないものから、ハンバーグに入れるなどしてみてください。
一緒に買い物に行き、「どのお野菜が元気そうかなぁ?」などと選ばせてみると、食べることへの興味につながる可能性があります。料理のお手伝いも、自分が体験してみると、1口食べてみようかなという気になるかもしれません。それでも出してしまうならそれでOK。マヨネーズをかけたり、やわらかくなるまでコトコト煮たりするのも手だし、「じゃあ次は○○な味にしてみようか」などとお話ししてみても。

 

いかがでしたか? 多田さんは、ベビカムの妊婦さん&ママ向けオンラインLIVEで、「“食”に関する相談会」に定期的に登場。いつも、やさしい口調で愛情たっぷりの回答をくださる管理栄養士さんです♪ 同じようなお悩みを持つママたち、ぜひ、参考にしてくださいね。

 

多田ゆかりさん

管理栄養士、食生活アドバイザーなどの食の資格を保有。食育に特化した保育園での調理や献立作成に従事し、現在は食育サイト『HAPIKU』のレシピ提案や栄養相談室を担当。「子どもの味覚を育てる」食事作りをモットーに、複数のwebサイトやフリーペーパーにて、食に関する記事執筆も行い、自身のYouTubeチャンネルでも食育情報を発信中。

 

 

 

関連情報

多田ゆかりさんの食育相談掲載食育サイト「HAPIKU」

 

powerd by babycome