優しい手触りと鈴の音。ダンベル形の軽いガラガラ
赤ちゃんの成長に合わせたおもちゃ選びは難しいもの。赤ちゃんが喜び、からだと心の発達に役立つことはもちろん、長く使えるものがパパママにとってはうれしいですよね。有限会社フィセルが展開するブランド「10mois(ディモワ)」から、従来品である「ベビーダンベル」をリニューアルした知育玩具『dumbbell-bell(ダンベルベル)』が、2019年10月15日(火)に発売されました。
『ダンベルベル』は、ダンベルの形をした軽い木製のガラガラです。安心の日本製で、職人の技術による耐久性の高い仕上がりが魅力です。塗料には、食品衛生法をクリアしたものを使用しているので、赤ちゃんがなめても大丈夫。ヨーロッパ製の天然木ブナを使っており、手触りの良さと、振ったときに鳴る優しい鈴の音色に、赤ちゃんもご機嫌です。
手渡したり転がしたり…月齢に合わせた遊び方「ベビトレ」
また、月齢に合わせた遊び方「ベビトレ」で、赤ちゃんの心とからだ両方の成長を促せるのも『ダンベルベル』の特長。「ベビトレ」は、発達脳科学者・小児科医である成田奈緒子先生監修のもとで開発されたトレーニング方法です。
新生児期には耳のそばで『ダンベルベル』を鳴らしてからもう片方の耳へ移動させて聴覚と追視能力を鍛え、寝返り・ハイハイの時期には赤ちゃんの前で転がして好奇心を刺激して運動させる…というように、0ヶ月〜12ヶ月の赤ちゃんの発達段階に合わせて、今できる事の一歩先の成長を促す工夫が満載です。
そして1歳頃には、コミュニケーションを取りながら親子でダンベルベルを転がし合えるように!「ママにちょうだい」など、簡単な指示に従ってダンベルを転がすことは、赤ちゃんが自分の意図通りに筋肉を動かすことにも繋がります。
カラーはブラック・グレー・ブルー・ピンクの4色展開。赤ちゃんの生年月日や生まれたときの体重を刻印して、オリジナルの『ダンベルベル』が作れる「名入れタイプ」もあります。出産の記念やプレゼントにいかがですか?
関連情報
https://www.10mois.com/html/page62.html
▼合わせて読みたい記事もチェック!