排尿痛(7件)
-
膀胱炎
どんな病気? 膀胱に、細菌やウイルスが侵入して炎症を起こす病気です。女の子に多発します。 症状 排尿の終わりに痛みを感じ、尿の回数が多くなります。1回の尿量は少…
-
急性出血性膀胱炎
どんな病気? ウイルス感染によって起こる膀胱炎で、夏、男の子に多発します。 症状 膀胱炎と同じように頻尿と排尿痛を訴えます。膀胱炎とちがうところは、真っ赤かコー…
-
亀頭包皮炎
どんな病気? おちんちんの先(亀頭と包皮のあいだ)が炎症を起こす病気です。乳幼児によくみられます。 症状 おちんちんの先の包皮が赤くはれて盛り上がり、皮膚をとお…
-
性感染症(STD)
性行為によって、人から人へと感染する病気を性感染症といいます。 おもなものに、性器クラミジア感染症、性器ヘルペス、尖圭コンジローマ、腟トリコモナス症、淋菌感染…
-
神経因性膀胱
どんな病気? 排尿が、自分の思いどおりにできなくなる病気です。 症状 尿がでにくかったり、逆にもれてしまったり、自然に行っている排尿がふつうにできなくなります。…
-
停留睾丸(停留精巣)
どんな病気? 男の子の病気で、陰嚢に睾丸(精巣)がおさまっていない状態です。 症状 睾丸(精巣)がおさまっている袋を陰嚢といい、ここにふれても、手応えがなく、鼠…
-
おしっこがへんなとき
●頻尿、乏尿、血尿、たんぱく尿、排尿痛のどの症状があるか 排尿の異常は、大きくわけると、回数が多くなる頻尿、回数や量が減る乏尿、血が混ざる血尿、たんぱくがでる…
