小学校低学年(しょうがっこうていがくねん)

図「無題」

体と心のようす


脳、神経系統など体の基礎的部分は、6歳ごろまでにほぼ90%発達をとげ、幼児期を卒業します。
歯は永久歯に生えかわります。
ひとりで行動する時間がふえ、自我が強くなってきます。その反面、自分の内面と外部との境界が認識できず、自己中心的な行動や言動が目立ちます。
自分である程度判断するようになりますが、その判断は大人からみて適切ではないことも多く、かなり直感的です。
競争心がでてきます。

接し方のポイント


はじめての学校生活に入ります。はじめての経験をかさねながら、よく食べ、よく遊びましょう。
その日のできごとを聞くなど、子どもの学校での生活にきちんと関心をはらってあげましょう。
自己主張をする一方で 自己反省する力も育っています。いい分をよく聞いてあげましょう。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

永久歯 小学1年生 小学2年生 小学3年生 はじめての学校生活 入学 学校 学校生活

関連記事

「小学校・低学年(1~3年)のころの体と心のようすと日常の接し方」
「学童期から思春期のトラブルと対処法」
「思春期の体と心の健康づくり」
「学校で行われる健診」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome