耳あかは放っておけば自然にでてきます(みみあかはほおっておけばしぜんにでてきます)

 赤ちゃんの耳そうじはどうしたらいいの? と悩むお母さんがいますが、耳あかはむりにとる必要はありません。
 というのも、鼓膜や外耳道の組織には常に運動をしながら異物を外にだそうとするはたらきがあるからです。それを実証するおもしろい実験があります。鼓膜の中心に一滴のインクをたらし、インクの位置の動きを観察すると、インクは約3週間で鼓膜のはしに達し、約3か月後には外耳道の外まで移動します。
 これからわかることは、正常な耳では、耳の中にたまったものは、なにもしなくても自然に耳の外にでてくるということです。
 外耳道のはたらきが悪く、耳あかがたまりやすい子どももいますが、このときも耳そうじは、耳の穴の入り口を綿棒などで拭くだけで十分です。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

耳あか 耳そうじ 耳くそ 耳かき

関連記事

「耳のケアと心配」
「外耳道炎(外耳道湿疹・急性限局性外耳道炎)」
「子どもの鼓膜裂傷に注意!」
「耳垢栓塞」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome