
耳かき棒などで耳をついてしまったり、耳元で大きな音をたてたり、平手打ちでも鼓膜が破れることがあります。鼓膜が破れると耳痛、難聴や耳鳴りがみられます。治療は細菌感染を防ぐため、外耳道が汚染されているとき以外は、そのままにしておきます。中耳が感染していなければ大きな穿孔でも、ほとんど自然に治ります。
穴がふさがらない場合は、鼓膜が破れた部分の辺縁を薬剤で腐食させて再生をうながしたり、鼓膜形成術をします。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。