老眼(7件)
-
目の病気
目は、眼球、外眼筋、付属器などで構成 眼球は、前8分の1が角膜で、うしろ8分の7が強膜でおおわれた球体であり、そのうしろに脳から出てきた視神経がつながっていま…
-
遠視
どんな病気? 無調節の状態でものを見たときに、近くも遠くも見えにくい状態です。 原因 角膜から眼底までの距離(眼軸)が短いと、近くのものは、網膜のうしろに像…
-
老視(老眼)
どんな病気? 年をとって、近くのものが見えにくくなった状態です。 原因・症状 近くを見るときに、ピントを合わせるためにふくらむ水晶体が、老化によって弾力を失…
-
コンタクトレンズの注意
1972年末にコンタクトレンズの販売許可が下りて、約30年がたちます。最初のコンタクトレンズ世代が老眼になりはじめ、最近は遠近両用コンタクトを使う人がでてきま…
-
更年期に気をつけたいからだのトラブル・病気
更年期の女性の多くが経験するのが、女性ホルモンの分泌低下をきっかけに起こる更年期障害(更年期と向き合う)です。さらにこの時期は、ほかにもさまざまな病気が起こり…
-
高齢期に気をつけたいからだのトラブル・病気
加齢にともない、病気の不安も増します。それも単独でなく、いくつもの不調が重なるのが高齢期の特徴。医師に相談し、病気とじょうずにつきあっていくのも高齢期の知恵で…
-
更年期に起こりやすいからだの不調・トラブル
更年期のからだの変調は、たいしてつらいと思わずにやりすごす人もいれば、日常生活に支障をきたすほどの人もいて、その現れ方はさまざまです。 更年期障害は女性ホル…
