心不全の分類と症状、原因、治療法(しんふぜんのぶんるいとしょうじょうげんいんちりょうほう)

●急性心不全


症状


 呼吸困難、起坐呼吸、喘鳴、ピンクの泡状の痰、冷や汗、さらに重篤になるとチアノーゼ、意識低下、頻脈、血圧低下(ショック状態)。

原因


 急性心筋梗塞(心筋梗塞)、急性心筋炎(心筋炎)、心臓弁膜症など。

治療


 強心剤、血管拡張剤などを用いる。心筋梗塞はバルーン(風船)治療、ステント植え込み術(非常に小さくて薄い金属製の管を狭窄部に入れ、内側から血管を支持して血管を拡大する方法)などによる血管再開通を行う。弁膜症は手術を行うこともある。

●慢性心不全


症状


 運動や作業時の呼吸困難、疲労感、倦怠感、浮腫、体重増加、尿量減少、頻脈、腹部膨満感、腹水がたまる。

原因


 心筋梗塞、心臓弁膜症、心筋症、高血圧性心疾患、先天性心疾患、収縮性心膜炎(心臓の外側をおおっている心膜の炎症が慢性化して、心膜が厚くかたくなる病気)、肺高血圧症(心臓の右心室から肺へ向かう血管、肺動脈の血圧が高くなる病気)。

治療


 心臓弁膜症、先天性心疾患、収縮性心膜炎は手術を行う。肺高血圧症は血管拡張剤を用いる。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

心不全 分類 症状 原因 治療法 急性心不全 呼吸困難 起坐呼吸 喘鳴 冷や汗 チアノーゼ 意識低下 頻脈 血圧低下 ショック状態 急性心筋梗塞 急性心筋炎 心臓弁膜症 強心剤 血管拡張剤 バルーン治療 風船治療 ステント植え込み術 血管再開通 手術 疲労感 疲れ 浮腫 体重増加 尿量減少 頻脈 脈が速い 腹部膨満感 腹水 心筋梗塞 心筋症 高血圧性心疾患 先天性心疾患 収縮性心膜炎 肺高血圧症
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome