ベビカムトップ
>
妊娠後期(5~9ヶ月)
> コロナ緊急事態宣言と里帰り出産

コロナ緊急事態宣言と里帰り出産

妊娠後期(5~9ヶ月)の相談

Q4702:コロナ緊急事態宣言と里帰り出産

東京在住40代の現在8ヶ月の初産婦です。 3ヶ月に入った頃に悩んで実家の札幌での里帰り出産を選びました。 旦那は仕事が泊まり仕事なので、出勤すると翌日のお昼頃まで帰ってきません。そのため実家に帰った方が家族がいるので精神的に安心というのもあって札幌帰省を決断したんです。 先月一時帰省をして、札幌の産院も一度受診をして次回予約も取り、4月中旬に里帰り予定で飛行機の予約も完了しています。 そんな中、本日安倍首相から緊急事態宣言が発令されました。ニュースで「都内から地方へ移動する」事に対して、地方に感染を広げる、地方への医療崩壊を引き起こすと言われています。 北海道は最初感染者が多く、北海道知事の緊急事態宣言で2週間外出自粛をして今感染者数がかなり減っているという状況です。 本音は札幌に行った方が自分と赤ちゃんのリスクは減るので、このまま「不要不急ではない」理由で里帰りしたいところです。 ただ実家の母は大きな持病はないが高齢、という懸念もあります。 このような状況の場合、皆さんなら里帰り出産をしますか?それとも都内で産めるところを今から探しますか? 2020-04-07 20:49
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome