爪がどんどん深爪になってしまう…
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4571:爪がどんどん深爪になってしまう…
生まれた頃はきれいな爪の形をしていたのですが、ずり這いを始めた頃から、ジョイントマットの上などで遊んでいるうちに少しずつ爪が剥がれるというか、白い部分が増えていく感じになり、白い部分が伸びると折れたりクレヨンや泥が入り込んだりするので私もこまめに爪を切っていて、どんどんと爪が深爪になってしまいました。
私自身が爪の形が悪く(丸っこい深爪タイプです)昔からコンプレックスで、生まれた我が子の爪を見て、きれいな形の爪だな、大切にしようと思ってたので、私と同じような爪になって来てしまったことが少し悲しいです。
ずり這いやハイハイなどで爪を床でガリガリすることが減れば改善されるかなとも思ってましたが、やはりそれだけが原因ではなかったようで、2歳になった今も変わらずです。
ただ、どこのお子さんも同じようにずり這いをしたり、同じように遊んで成長してると思うのですが…。
同じように深爪になってる、もしくは綺麗な形のままキープできている、等、お子さんの爪とお手入れの仕方をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
2020-01-11 22:42

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!