Q.妊娠〜出産以降で、自分が変わった事
妊娠前は、韓国ドラマをよく見ていました。
吹き替えだと役者の顔と、声優の声とが合わない (綺麗な人なのに、喋り方がアホっぽい とか)作品が多いので、もし演技が下手だとしても言葉がわからないので気づかない、字幕付きが好きでした。
でも出産してからは、ゆっくり見られる時間が取れず、いつの間にか、見たいと思わなくなりました。
今は時間を作ろうと思えば作れるけど、見たいと思える作品に出会えなくて。
皆さんも、変わったと思う事はありますか?
-
6
みんなのコメント
産前、産後で変わったこと、たくさんあります。
趣味の時間が今までよりも取れなくなってしまいましたが、今は今だけの時間を楽しみます。
出産前は自分の趣味に黙々と打ち込めたのですが、産後はそんな時間を取るくらいなら寝ていたいと思うようになりました。
また神経質になり、良くも悪くも自分のことよりも子どもの事を第一に考えるようになりました。
スノーボードグッズを買い替えて山に行く気満々だったのに、長男が生まれてからはすっかりやる気も消え失せ、今となっては板がどこにあるかも分かりません。
夜中に失礼します。出産前はお笑い番組が大好きでした(^o^)独身時代は地方に来るお笑いライブや吉本新喜劇を観に行っては大爆笑してました。アマチュア演劇もやっていたので、観劇や劇団四季のミュージカルなども都内によく観に行きました。ですが産後は、あんなに大好きだったお笑いがだんだんバカらしく思えて来て、今はお笑い番組は全く観なくなりました。何ででしょうね?『笑い』は好きなのですが、テレビのお笑いには興味がなくなってしまいました…。芝居は今も興味はありますが時間もお金もないので、とてもそんな余裕がありません(-_-;)韓流ドラマは以前から好きでまた、歴史ドラマ観たいなぁと思っています、本も大好きで次々買っては来ますがとにかく時間が……未読の本が山のようにあります(×_×)
以前は夢中になれることがたくさんあって、のめり込んでは人に熱く語っておすすめしまくっていた頃が懐かしいです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も韓国ドラマ(字幕)大好き・・・でした!!産後めっきり見なくなりました。見る時間がないからでしょうか、全く興味がなくなくなりました。以前より生活が充実しているということでしょうか。もし時間が作れてまた見出したら『大好き!』に戻ってしまうかもしれないです!