ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> 【ベビカム相談室】子どもの噛み癖は不安・寂しさのサインなの…?

【ベビカム相談室】子どもの噛み癖は不安・寂しさのサインなの…?

子どもの噛み癖についてのお悩みに、明橋大二先生(真生会富山病院心療内科部長・精神科医)がアドバイス!「ベビカム相談室」は、妊娠出産・子育てに関する悩みに専門家や先輩ママたちが回答するコーナーです。

2019-11-25更新

子どもの噛み癖についての悩み

3歳の子どもが服を噛んだり舐めたりする行動について

子どもに噛み癖があると、何かストレスがあるのではないかと不安になるママも多いよう。今回の相談者yayaboさん(36歳女性)もその1人です。

「3歳の子が、気づくと服の袖や裾を噛んだり舐めたりしています。これはただの癖なのか、不安や寂しいなど何かのサインなのでしょうか?」とのこと。

子どもが噛んだり、舐めたりする原因について専門家に聞きました。

明橋大二先生(真生会富山病院心療内科部長・精神科医)のアドバイスは…

「小さい子どもが、服の袖や裾を噛んだり舐めたりすることは、時々見られることです。お箸や鉛筆、紐や本などを噛むこともあります」と明橋先生。

明橋先生は、その理由として一番多いのは、「歯で噛む感覚を楽しんでいる」「唇で舐める感覚を楽しんでいる」からだと話します。唇や舌には感覚器官が集中していて、そこに刺激があると気持ちよいと感じることが理由だそう。「小さい子どもは、自分の身体を使ってさまざまな刺激を求め、それを楽しむことがありますから、そういう行動の一環と考えられると思います」とのこと。

また、もう一つの理由として、不安を感じた時に噛む、という場合もあると指摘します。「子どもはさまざまな出来事によって不安を感じます。そういう時に、お母さんに抱っこしてもらえれば、一番安心しますが、すぐにできないこともあります。そういう時にものを噛む・舐めるということで、安心感を得る場合があります」と明橋先生。

「いずれせよ、他に何か心配な症状がなく、服を噛んだり舐めたり、という行動だけであれば、それほど心配することはないと思います。あまり親が神経質になって叱りすぎると、それがストレスになってよけいに噛む、ということにもなりかねません。『今はそういう時期なのだ』とおおらかに構えて見守っていればよいと思います」とアドバイスします。

回答では、噛み癖を治す方法も紹介しています。子どもがものを舐めたり、噛んだりすることで悩んでいるママはチェクしてくださいね!

▼詳しくはこちら
Q. 服を噛んだり舐めたりする行動について

合わせて読みたい
■ベビカム相談室
Q.こだわりが強い息子。義母からいろいろ言われ辛いです
■ベビカム相談室
Q.手を舐める癖をやめさせたい

 

powerd by babycome