赤ちゃんの便は、ミルクでも母乳でも、腸内にとどまる時間によって緑色になったり、ときには白っぽくなることもあります。腸の中にガスがいっぱいたまっていると便が緑色になります。いずれも心配ありません。
写真「黒っぽい便」
胎便は黒か濃い緑色がふつうです。
写真「白っぽい便」
うんちの色素が弱いだけで正常です。
写真「緑灰色の便」
緑色でドキッとしますが正常です。
写真「緑色便」
同じく緑色ですが心配ありません。
写真「浣腸してでた便①」
写真「浣腸してでた便②」
便秘していたため嘔吐があり、浣腸で人工的に排出させた便です。かたい便がみられます。便の周囲の液体は浣腸液です。
黒っぽい便

胎便は黒か濃い緑色がふつうです。
白っぽい便

うんちの色素が弱いだけで正常です。
緑灰色の便

緑色でドキッとしますが正常です。
緑色便

同じく緑色ですが心配ありません。
嘔吐したあと浣腸してでた便


便秘していたため嘔吐があり、浣腸で人工的に排出させた便です。かたい便がみられます。便の周囲の液体は浣腸液です。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。