肉離れ
急に筋肉に負担がかかったときなどに起こります。発症部位は太ももやふくらはぎが多く、筋を包む筋膜だけが損傷する、筋線維が断裂する、出血をともなうなど、いろいろあります。
すぐにすること
・損傷部位を圧迫固定します。
サポーターや伸縮包帯を使いますが、サポーターなどがない場合は、タオルを巻いて、その上からガムテープなどで固定してもいいでしょう。

伸縮包帯やサポーターで圧迫し、安静にします。
・固定したその上から、よく冷やします。
けっして歩かせてはいけません。医療機関へも何人かでかかえていきます。放置したり、かってな治療をすると、治るのに時間がかかります。医師による適切な治療を早く受けましょう。

患部を氷水や保冷剤で冷やします。
こむら返り
足の土踏まず、ふくらはぎ、太ももなどの筋肉が突然けいれんし、筋肉がかたくなって動かなくなる状態です。
準備体操をしないで運動したとき、過度の筋肉疲労があるとき、冷えたときなどに起こります。
・ふくらはぎの場合、かたくなった筋肉を伸ばすようにします。

親指をすねのほうへ引っぱります。
足裏のこむら返りには、土踏まずを押します。
ここに注意!
★こむら返りに似た症状のもの
インフルエンザにともなって起こる筋炎も、こむら返りに似た症状です。
発熱とともに両足の腓腹筋に痛みを感じ、立てなくなったり、つま先立ちになったりします。予後に心配はなくこわい病気ではありませんが、医師による治療が必要です。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。