めったには起こりませんが、重いドアにはさまれたり、鋭利な刃物でけがをして、指が完全に切断されてとれてしまうことがあります。
動転してしまいますが、医師のもとでじょうずに処置できれば、もとどおりになります。
以下の注意を忘れずに応急手当てをしましょう。
止血をしながら、救急車を呼びます。
図「指を切断されたとき①」
清潔な布を直接傷口にあてて圧迫止血をし、救急車を呼びます。手は心臓より上にあげておきます。
切断された指を、けっして直接水につけて洗ったり、氷にふれさせてはいけません。
図「指を切断されたとき②」
まず清潔なガーゼや布にくるみます。それをそのままビニール袋に入れて、きちんと口を結びます。ビニール袋に入った指は、氷を入れた別の袋の中に入れます。指の入った袋に水が入らないように注意します。
けが人といっしょにそれを持って、急いで受診します。専門的な技術を持つ医師のもとで手術が成功すれば、もとどおりになります。
動転してしまいますが、医師のもとでじょうずに処置できれば、もとどおりになります。
以下の注意を忘れずに応急手当てをしましょう。
すぐにすること
止血をしながら、救急車を呼びます。

清潔な布を直接傷口にあてて圧迫止血をし、救急車を呼びます。手は心臓より上にあげておきます。
切断された指を、けっして直接水につけて洗ったり、氷にふれさせてはいけません。

まず清潔なガーゼや布にくるみます。それをそのままビニール袋に入れて、きちんと口を結びます。ビニール袋に入った指は、氷を入れた別の袋の中に入れます。指の入った袋に水が入らないように注意します。
けが人といっしょにそれを持って、急いで受診します。専門的な技術を持つ医師のもとで手術が成功すれば、もとどおりになります。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。