熱中症(ねっちゅうしょう)

 暑さで体温のコントロールができなくなり、熱が体内にこもってしまうと発症します。強い直射日光での場合は日射病、閉め切った部屋や車の中など、高温で起これば熱射病といわれていました。

すぐにすること


・涼しい場所に寝かせ、衣服をゆるめ、体温が下がるようにします。
図「涼しい場所に寝かせる」
ぬらした布などで風を送り、体温を下げます。

体温の下げ方のいろいろ


・近くに冷房のきいた部屋があれば、そこに運ぶのがいちばんですが、なければ、額、首、わきの下、もものつけ根を冷たい水でぬらしたタオルで冷やします。タオルなどがなければ直接、水をかけてもかまいません。
図「冷たい水で冷やす」
・裸にし、大きなタオルや布があれば、ぬらして全身をおおいます。
・体をアルコールでふくのも効果的です。蒸発するときに熱を奪います。
・扇風機などで風を送ります。
・体温が下がり、意識があれば、冷たい飲み物を与えます。
 水分を与えるときは、吐きけがあるかどうかにも注意します。
 吐きけが強いときは口から飲ませることは困難です。その場合は、病院で点滴をしてもらうなどの治療が必要になりますので、医療機関を受診したほうがいいでしょう。
図「冷たい飲み物を飲ませる」
冷たい飲み物を少しずつ、本人がほしがるだけ飲ませます。

重症の場合


図「重症の場合」
・体温が下がらず、意識が薄れてきたときは、要注意です。
 とくに、
・高熱である(41度ぐらいになります)。
・意識障害がある。
・けいれんを起こしたりする。
 以上の3点が、冷やしたり、水分を補給しても改善されないときは、急いで救急車を呼びます。救急車が到着するまでのあいだ、体を冷やすことは続けます。それから意識がいったん回復しても、またうとうととなるのは危険です。かならずすぐ受診します。

脱水症状


 上記のような重症の場合、脱水症状を起こすことも多いものです。とくに乳幼児は大人より脱水症状になりやすいので注意します。以下のような兆候がみられたらすぐに病院へ連れていきます。とりあえず、つぎの6ポイントをチェックしてみましょう。

チェックポイント


図「チェックポイント」
肌がカサカサして、ハリがなくなる。
目がくぼんでくる。
脈が速くなる。
乳児の場合、大泉門が引っこむ。
尿量が少なくなる。
舌が乾く。

ここに注意!


★熱い日ざしのなか、車中に乳幼児だけが残され、脱水症状を起こして死亡する事故が毎年起こります。車の中はせまく、密閉されているので、すぐに高温になります。たとえ、2〜3分ですむ用事でも、子どもは、かならず車外へいっしょに連れていくべきです。
★発汗が多く具合が悪くなったときの水分補給は、薄い食塩水(コップ1杯に塩ひとつまみをとかす)か、イオン飲料が効果的ですが、ふだんは水、お茶など、水分ならなんでもよいのです。
★症状が正常にもどっても、しばらくは安静にしていることが大切です。
★疲労や睡眠不足があるとき、また夏の炎天下や暑い体育館ではげしいスポーツをするときは、とくに十分に水分をとるように気をつけましょう。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

応急手当て 熱中症の応急手当て 日射病の応急手当て 熱射病の応急手当て 直射日光 UV対策 アウトドア 紫外線 脱水症状 車の中 車中 熱中症 密室 高温 脱水 日射病 熱射病

関連記事

「熱性障害(熱中症)」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome