体と心のようす

おしゃべりがじょうずになり、「自分でやる」がさかんに。
体重のふえ方が鈍化、スマートな体型になってきます。
歯が生えそろいます。
気分屋でやや反抗的、小さな帝王です。
栄養
魚、卵、肉、大豆製品を中心に、たんぱく質、脂肪、ビタミン、カルシウムをとり、栄養バランスに気をつけます。
味覚が発達し、同時に、むら食い、偏食、遊び食べがふえます。
接し方のポイント

排泄のしつけでは、まだ失敗もありますが、あせらずに根気よく。
自我が急速に発達する時期。できるだけ自由にやらせましょう。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。