どんな病気?
スポーツのあとや、長時間、立ったりすわったりしたあと、背中をそらすと腰が痛む病気です。
症状
腰の重みや痛みは、数日すると治りますが、運動するとまた痛み、これをくり返します。
原因
背骨が発達する時期に、腰をうしろにそらしたり、ひねったり、足腰を動かすはげしい運動をすることが原因です。腰椎の背中側にある関節突起にひびが入り、折れて痛みます。なかでも腰椎のいちばん下にある第5腰椎に負担がかかりやすいとされます。
治療
運動を中止し、腰の痛みには温湿布をしたり、鎮痛剤を服用します。軽い場合は、それで治ります。痛みがなかなかとれないときは、コルセットを巻いて腰を固定します。
予防
水泳のバタフライ、サッカー、バレーボールなどで起こりやすいので、これらの練習は、1日1時間以内とし、週1~2日は練習しない日をつくります。同時に背中や腰の周囲の筋力をつけましょう。


ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。