骨折の後遺症にみられる外反肘・内反肘(こっせつのこういしょうにみられるがいはんちゅうないはんちゅう)

 腕を伸ばしたときに、肘から下が外側に曲がるものを外反肘、内側に曲がるものを内反肘といいます。
 多くは子どもの骨折の後遺症として現れます。外反肘では、肘の外側にあたる外顆骨折によることが多く、内反肘では、顆上骨折や通顆骨折が原因になります(「顆上骨折、通顆骨折」)。
 骨の成長をうながす骨端核や骨端線(成長線)にかかるような骨折をすると、骨の成長のバランスがくずれるために肘がわん曲するのです。変形が軽い場合は、日常生活にはほとんど影響をおよぼすことはありません。そのまま放置してもいいでしょう。
 変形が強いと、外反肘では肘の内側を走っている尺骨神経が引っぱられて、指にしびれが生じたり、まひが起きたりして、ものがつかみにくくなります。内反肘では、腕の曲げ伸ばしがスムーズにできにくくなります。
 変形が強く、手の動きに支障があるとき、また、美容上、本人が負担を感じるようなときは、骨折後1年以上たってから、肘の変形を矯正する手術をします。
図「内反肘・外反肘」

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

肘の骨折 肘が曲がる 肘の曲がり 外顆骨折 顆上骨折 骨の変形 肘の変形 骨折の後遺症 外反肘 内反肘

関連記事

「骨折したときの応急手当て」
「赤ちゃんが骨折した場合」
「副木のあて方」
「副木に利用できるもの」
「骨折」
「肘部の骨折」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome