どんな病気?
足を伸ばしたときに膝がくっついて、両足が開く状態をいいます。大部分は一時的な変化で心配いりません。
症状
足を伸ばしたときに膝がくっつき、両足のあいだが大人の指3本以上離れています。転倒しやすかったり、むりな力が膝にかかりやすく、痛むことがあります。

O脚は両膝のあいだが指3本以上開く。

X脚は両足のあいだが指3本以上開く。
原因
子どもは歩くようになると、X脚になります。1歳半から就学前までは、X脚がふつうです。
治療
ふつうのX脚では治療の必要はありません。6~7歳ころまでには治ります。X脚の程度が強くて、よくころんだり、歩き方が不安定でよく痛みを訴えるときは、装具で治療します。
家庭でのケア
ころびやすい、歩き方がおかしいというのでなければ、学齢期になるまでは、ようすをみましょう。X脚がはっきりと目立ち、歩き方などが気になるときは受診しましょう。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。