どんな病気?
疥癬虫(ヒゼンダニ)の感染で起こる皮膚病で、感染力が強く、人から人へ、また寝具を介してうつります。
症状
指のあいだ、腕、肘、わきの下、腹部、陰部など皮膚のやわらかい部位に赤い丘疹や小水疱ができます。また、ダニが皮膚の下にトンネルを掘って卵を産みつけるため、細長く盛り上がった発疹がみられるのも特徴です。
強いかゆみがあり、夜はダニが皮膚の表面で産卵するため、かゆみが増し、かきむしると化膿することがあります。
原因
ざこ寝や、性行為、乳幼児では、感染した母親の添い寝からうつります。
治療
殺虫剤入りの軟膏を外用し、強いかゆみには、抗ヒスタミン剤を内服します。家族内感染するので、家族全員が治療を受ける必要があります。
家庭でのケア
治療とともに硫黄の入浴剤を用い、衣類は80度以上の熱湯処理、寝具は日干しに。外泊は禁止です。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。