野菜メニューを試食! 妊娠食育セミナー(後編)
- 2015-02-06 12:45
- 一般公開
- テーマ:レポート
2015年1月16日、芝浦ベビカム倶楽部にて、8人の妊婦さんにご参加頂いて行われた「妊娠食育セミナー」。
レポート後編では、山本助産師を囲んでの試食タイムの様子をお届けします。参加者のみなさんに、実際にohanaの野菜を食べて頂きました。
(協賛:ohana本舗)
いよいよ試食タイム!
テーブルに並んだのは、サラダ、スープ、ロールキャベツ、和え物、ピクルス、デザートの6種類。すべてのお料理にohanaの野菜を使い、彩りも豊かにしつらえました。
味付けのこだわりは、塩の代わりに酢を使った点です。妊娠中はいつもより食事量が増えるため、食事の塩分を控えめにしなければいけませんが、薄味に慣れないと、もの足りなく感じる人もいます。そんなときの味付けに、酢やレモンはぴったりなのだそうです。
また、ohanaの野菜は素材本来の風味が濃厚なため、あえてシンプルな味付けにしたほうが自然の甘みや旨みを堪能できます。
助産師の山本さんからは、妊婦さんの体重やメンタル面についてのアドバイスもありました。
「体重の増えすぎを防ぐために、料理や食事には気を使ってください。特に、妊娠するまで働いていた人は、急激に太りやすくなるので要注意です。
でも、気にしすぎるのはストレスになり、かえって身体によくないので、あまり自分自身でハードルを上げすぎないことも大切です。いつもの食生活を見直すいい機会だと思って、気楽に取り組みましょう」。
山本さんのお話を聞いて、みなさんほっとした表情を浮かべていました。食事にはもちろん気を使っていたそうですが、手探り状態で不安に思っていた部分も多かったようです。
食クイズ! この白い粉の正体は!?
試食タイムではちょっとした食クイズも催されました。
問題は、ボイルしたほうれん草の上にかかっている白い粉の正体を当てること。一見粉チーズのようにも見えますが、風味は…?
実は、白い粉の正体は、桜えびの粉末でした。カルシウムたっぷりの桜えびをミルにかけたものたったのですが、正解者はゼロ。答えをきいたみなさんからは、驚くと同時に「カルシウムが手軽に摂れるから真似したい」との声が。その他のお料理のレシピもたくさんリクエストいただいたので、特別にこちらでご紹介しています。
妊娠中でなくとも、健康に良いものばかりなのでぜひお試しください!
●当日食べて頂いたお料理のレシピはこちら!●
・簡単和風スープ
・簡単ロールキャベツ
・簡単酢漬け
・簡単 小松菜のゆずみそ和え
・簡単 ほうれん草のかつおぶし和え
・簡単 さつまいものプルーン煮
宴もたけなわになったころ、ohanaさんからみなさんに『妊婦さんの野菜セット』のお土産が配られました。土壌づくりからこだわりぬいて、無農薬で育てられた旬の野菜たちを手に、みなさんご満悦の様子でした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
****************************
ベビカムでは、ohana本舗とのコラボレーションによる
「オリジナル野菜セット」をご購入いただくことができます。
「ベビカムオリジナル野菜セット」について、詳しくはこちら≫
****************************
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
