ホルモンの減少(6件)
-
うつ病
どんな病気? だれでも精神的なショックを受けると気分が落ち込みますが、時間がたつにつれて回復します。うつ病は、「単極性気分障害」(気分障害とは、気分(感情)や…
-
男性にも更年期があるって知ってる?
男性には女性の閉経のようにだれにも訪れる決まったサインがないので、男性には更年期はないという学者もいます。しかし、近年は、男性も男性ホルモンの減少にともない心…
-
更年期に起こりやすいからだの不調・トラブル
更年期のからだの変調は、たいしてつらいと思わずにやりすごす人もいれば、日常生活に支障をきたすほどの人もいて、その現れ方はさまざまです。 更年期障害は女性ホル…
-
更年期に気をつけたい病気
エストロゲンには、コレステロールを減らし、骨量を保持するはたらきもあります。更年期は、このたいせつなエストロゲンの減少や加齢により、病気がふえる時期ともいえま…
-
更年期を迎えた女性の家族の方へ
更年期とは、閉経前後の約10年間ぐらいをいい、思春期とならんで女性のからだに大きな変化が起こる時期です。どんな女性にも訪れる変化ですが、その現れ方はさまざまで…
-
パートナー・夫へ
更年期の不調は心身にわたり多様です。ホルモンの減少、環境、ストレス、気質など、さまざまなことが原因となります。人生をともにするパートナーが、からだの節目で不調…
