不足しやすいカルシウムと鉄分を効率よくとるコツ(ふそくしやすいかるしうむとてつぶんをこうりつよくとるこつ)

●カルシウムのとり方


 カルシウムは食品によって吸収率がちがいます。もっとも効率がいいのは牛乳や乳製品です。牛乳はそのまま飲むのがかんたんですが、ポタージュスープ、シチュー、ドリア、グラタンなどに使うのもいいでしょう。牛乳が苦手という人にも向いています。また、みそ汁に入れると味がまろやかになり牛乳くささが消えます。具は、ワカメ、豆腐など、いろいろな食品に合います。
 シシャモやワカサギなど、骨ごと食べられる小魚はカルシウムが豊富なので、焼く、揚げる、揚げてマリネにするなどして積極的に利用を。ただし、塩分が多いので、薄味になるように調節しましょう。カルシウムの吸収を助けるビタミンDといっしょにとると効果的。ビタミンDを多く含む食品には、キクラゲ、しらす干し、イワシの丸干し、身欠きニシンなどがあります。
 また、ミネラルの一種であるリンが過剰になると、カルシウムの吸収をさまたげます。リンは肉類や清涼飲料水、加工食品などの食品添加物に多く含まれるので、とりすぎに注意しましょう。

●鉄分のとり方


 鉄分は吸収率が悪く、平均8%くらいしかとれません。植物性食品に含まれる非ヘム鉄より、レバーや赤身肉、貝類などの動物性食品に含まれるヘム鉄のほうが、効率よく吸収できます。非ヘム鉄はビタミンCと組み合わせると吸収をよくすることができます。献立に緑黄色野菜などビタミンCの多い料理を加えましょう。
 レバーは鶏、豚、牛のどれも鉄分を多く含み、吸収率も高い、鉄分の供給源としてすぐれた食品ですが、独特な味わいから苦手な人が多いようです。牛乳や水によくさらして血抜きをすると、くさみがやわらぎます。また、揚げると食べやすくなるので、衣にゴマをたっぷり加えた「レバーのゴマ揚げ」などがお勧めです。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

健康 食事 カルシウム 吸収率 牛乳 乳製品 ポタージュスープ シチュー ドリア グラタン みそ汁 ワカメ 豆腐 シシャモ ワカサギ 小魚 カルシウム リン マリネ キクラゲ しらす干し イワシの丸干し 身欠きニシン 清涼飲料水 加工食品 食品添加物 鉄分 植物性食品 非ヘム鉄 レバー 赤身肉 動物性食品 ビタミンC 緑黄色野菜 吸収率 血抜き ゴマ
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome