ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> ママを忘れてしまったのでしょうか。

ママを忘れてしまったのでしょうか。

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4749:ママを忘れてしまったのでしょうか。

現在2歳3ヶ月になる娘と先日生まれたばかりの赤ちゃんがいます。 出産のため入院することになり9日間ほど よく遊ぶ私の実家に預けました。 面会禁止ということもあり、入院中は一度も娘とは会えませんでした。 私自身も、とても悲しく会える日を楽しみにしてましたが、いざ帰ると感動的な再会とはいかず、だっこを嫌がりむしろ泣かれてしまいました。ばぁばにコアラのように抱きついていました。 3日ほどたった今でも、ママとはわかっていて、ママ〜っと言ってくれ安心しましたが、 ばぁばが1番で、お風呂や寝るとき、ぐずぐずのとき、ばぁばばぁばと言っていて、抱きついています。 朝起きて隣にいる私を置いて、ばぁばのところへすぐ行ってしまいます…。 正直、さみしいです。あんなに毎日一緒にいたのに、私との事は忘れてしまったのでしょうか…。 実際、まだ赤ちゃんの授乳などで ずっとはかまってあげれませんが、 強く抱きしめたいのに本人が抵抗するので かなしいです。産後だからでしょうか、 なんだか涙が出てきてしまいます。 2020-06-10 13:55
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome