ノロに感染した時の消毒について
子育て期(生後3歳~)の相談
Q4538:ノロに感染した時の消毒について
そろそろ幼稚園でもノロが流行り始めました。
そこで気になるのが、消毒方法です。
ハイターなどの塩素消毒が基本だと思いますが、色柄物は色落ちしてしまうのが難点です。
西松屋などの安価な物ならいいですが、高額だったりお気に入りの服についてしまったりした場合どうしてますか?
熱湯でも消毒できるとは聞きましたが、衣類を煮るような鍋はなく、買うにしてもそのためだけに大きな鍋を持つのも嫌だな…と。それに熱で傷みそうだし…。
みなさんはノロなどの感染力が高い胃腸炎のウイルスが付いた衣類どうしてますか?
教えてください。 2019-12-09 20:20

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!