4歳の娘のお漏らしの原因と対処法は?
子育て期(生後3歳~)の相談
Q4537:4歳の娘のお漏らしの原因と対処法は?
11月に4歳になった娘について相談したいです。
3歳前にオムツがはずれ、5月頃からおしっこもうんちも1人でいけるようになりました。
今までしっかりオムツがはずれてからは、おねしょも含めて失敗することは数回でした。
ですが最近3日連続で夕方になると間に合わずパンツとズボンを濡らしています。
そして今朝は寝る前にトイレに行きましたが、朝布団を濡らして起きてきました。
おねしょは仕方ないので何も言いませんが、夕方は、遊びに夢中になってこちらがトイレ行きたそうなので、行っておいでと言ってもしばらく行かず、漏らしているので叱ってしまいます。
お漏らしは叱ってはダメというのを聞いたことがありますが、どのように対応するのが正解なのでしょうか?
思い返すと6歳の娘も幼稚園入園前のこの時期によくお漏らしをしていた記憶があります。
やはり何かプレッシャーに感じているのでしょうか。 2019-12-08 10:18

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!