ミルクの吐き戻し

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q2401:ミルクの吐き戻し

生後1カ月でミルクの吐き戻しが頻回です。 授乳後は5〜10分そのままの体勢をキープし、20分くらい縦抱きにしてゲップさせています。 ゲップもなかなか出ず、20分以上出ないこともあります。どうしても出ない時は横向きで寝かせています。 ただ、かなりの高確率で吐き戻しがあります。 ゲップと一緒にゴボッと出る事や寝かせたあとに一気に吐くこともあり、飲んだ分の1/3〜半分くらいは出ていると思います。 真上を向いてしまう事もあり、口と鼻から吐き戻します。吐き戻し後すぐにミルクを欲しがる事もあり、あげて良いものか迷います。 今の所、機嫌も良く、おしっこはしっかり出ていますがグーグーと苦しそうな音を立てて寝ています。 ミルクが詰まったり、脱水や肺炎などにならないか心配です。 何か対策できる事があれば教えてください! 授乳はあまり出ない母乳(左右10分ずつ)→粉ミルク80〜100ml 吐き戻し予防の枕を使用しています。 睡眠時間は夜間2〜2時間半、昼間はほとんど眠れずにグズリます(抱っこで少し眠れますが…) 1カ月健診では呼吸音や体重など異常なしでした。 2017-04-21 06:29
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome