体重増加率について

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q2496:体重増加率について

2カ月の男の子 混合で育児中です。 保健師訪問で、一カ月検診時からの体重増加が60g/日あり、18〜30g/日が平均なので増えすぎと指摘を受けました。 それまで500ml/日程度あげていた粉ミルクを減らし、母乳を中心に変え2週間経ちました。 今は粉ミルクを80〜100ml/日程度足しています。 体重増加は12.5g/日です。平均より増加率が少ないですが今まで増えすぎていたので良しとして良いのか、母乳が足りないのか心配です。 近くに体重を測れる所がなく、大人用の体重計で測定なので100g単位でしか計測出来ず、多少誤差もあり正確な体重はわかりません。 保健所に行ってみようと思ってますが、少し遠いのと、実施日に天気が悪かったので行けず次回まで2週間あります。 今まで増えすぎていた事を考えると、増加ペースが落ちるのは当然とも思いますが、これで良いのか不安になってしまいました。 そんなに神経質に考えなくても大丈夫なのでしょうか? 2017-05-26 12:35
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome