トイレトレーニングをいつ始めようか、迷っています。
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q4295:トイレトレーニングをいつ始めようか、迷っています。
現在9ヶ月の末っ子のトイレトレーニングについてです。
まだまだオムツに頼りきりの状態ですが、周りから「うちは1歳になる前から…」と良く言われるようになりました。
やらなければいけない!と言われている訳ではありませんが、「やれば出来るのに」と言われると、なんだかな〜と思います。
そりゃ、早ければ早いほど良いのは分かっていますが、必ず失敗する日が続くのは分かっているので、せめて上の子達が夏休みに入ってからかな…と思ってしまいます。
そして、あまり乗り気でないせいか、あなた大雑把だもんね〜的ないじられ方をする事も増え、ほっといてくれ〜と思ってしまいます。
上の子達は幼稚園に入ってからトイトレを終えたのですが、一般的には遅いのでしょうか。
愚痴まじりですみません。
失敗が目に見えているので、私の都合でトイトレを伸ばしているのも事実…無理してでもやるべきでしょうか。 2019-06-29 23:12

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!