お食い初めについて教えてください
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q4076:お食い初めについて教えてください
上の娘の時は100日がお正月の時期だったので、御節を準備してお祝いをしました。
下の子はもうすぐ4ヶ月で100日は過ぎているのですが、上の子のひな祭りのお祝いを兼ねて準備をしようと思っています。(下の子は男の子ですが、、(^_^;))
お店でお食い初めプランや、ネットでお食い初めメニューを購入する事も考えましたが、家族だけでのお祝いなので自宅で簡単に準備してお祝いすることにしました。
・焼鯛
・煮物
・お赤飯
・ちらし寿司
・梅干し
・はまぐりのお吸い物
・ケーキ
・歯固めの石
ぐらいを準備すればいいかなと思っています。
お食い初めをされた方はどこでされましたか?
また、お家で準備された方はどんなメニューにされたか教えていただきたいです。 2019-02-27 20:52

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!