ベビカムトップ
>
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)
> 夫との関係がうまくいかない

夫との関係がうまくいかない

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q3662:夫との関係がうまくいかない

夫は普段は優しいし、育児はせずとも家事には協力的なのですが、カッとなると声を荒げ、物に八つ当たりするタイプです。 子どもの前では絶対しない、と何度も約束してくれますが、1ヶ月ともちません。 カッとなるきっかけは本当に些細なことで、きっとどこの夫婦間にもあるような意見の食い違いです。 私も自分に頑固な面があるのは認識してますが、今日も、やってもないことをやった謝れと言われたので、拒否すると、洗面所の出口に仁王立ちとなり出してもらえませんでした。息子は寝てましたが、もし起きて泣いても洗面所からは聞こえないので早く出たいのですが、力づくで押さえられました。 殴る蹴るの暴力はふるいませんが、そういう乱暴な面が嫌いです。 納得いかないことがあれば、深夜息子が寝ていても電気はつけるし荒げた声も出します。 今の環境で息子を育てたくもなく、家を出ることも考えてます。 来週、息子の1歳の誕生日です。 楽しい思い出を作ろうと準備してたのに、こんなことになり泣けてきます。 私がもっと辛抱すべきでしょうか ここで相談は場違いだと承知の上ですが、息子の為どうするのが良いのでしょうか… 2018-08-15 01:31
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome