旦那さんに申し訳ない...分かっているのに...
妊娠後期(5~9ヶ月)の相談
Q3609:旦那さんに申し訳ない...分かっているのに...
現在、妊娠5ヶ月中期に入った初産の妊婦です。働いているのですが、妊娠3ヶ月辺りから切迫流産の危険性があるとの事で、自宅安静の診断を受けています。
旦那さんのご両親と同居しているため、気を遣ってゆっくり出来なかったり、家事の仕方や生活リズムの違いなどに慣れず、ストレスを感じています…仕事を休んでいるため経済的な不安もあり、その不安がスイッチとなって、過去に家族に迷惑を掛けてしまった事や、実母への暴言などを思い出し、自責の念にかられて泣いてしまうこともあります…
また、普段は気にならない旦那さんや義父、義母の言動にいちいち反応してしまい、そのイライラの矛先が旦那さんに向いてしまい、素っ気ない態度をとったり、八つ当たりをしてしまいます…
今日は夕飯の準備を手伝ってくれたのに、旦那さんのちょっとした言葉遣いにイラッとしてしまい、私が雰囲気を悪くしてしまいました。
さらに、義父と義母から茶化す言葉を掛けられイライラがピークに達し、その後は終始無言で過ごすという、とても失礼な事をしてしまいました…
自分は1日家に居て、旦那さんは仕事で疲れているのに…段々と落ち着いてくるのでしょうか? 2018-07-22 22:14

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!