ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> おむつテープからパンツタイプへの移行

おむつテープからパンツタイプへの移行

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q3186:おむつテープからパンツタイプへの移行

5ヶ月に入ったばかりで今はまだテープタイプを使ってますが、動きが活発になるとパンツタイプの方が使いやすいと聞き、試しにパンツタイプを買ってみました。 息子はもう少しで寝返りができそうな状況で、最近ではおむつ替えの途中でも横を向いて背中をそったり足をバタバタさせます。 先輩ママさんはいつ頃パンツタイプに移行されましたか? また、今まではテープタイプだったのでおむつ替えの時は、下に新しいおむつを敷いてから汚れたおむつを引き抜いてましたが、パンツタイプの場合は一度脱がせて下半身すっぽんぽんの状態にした後新しいおむつをはかせるということですよね…? テープタイプでは汚れたおむつを外してもすぐ新しいおむつをかぶせていたので大丈夫めしたが、パンツタイプではおむつを外した瞬間のお漏らしが心配です。何かいい対策などはありますか? パンツタイプをうまく使えず、はかせるのにも時間がかかってしまいます。 また、うんちだった場合、周りを汚さずうまく替えるにはどうしたらいいのでしょうか…? 2018-01-26 23:03
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome