里帰り出産されない方
妊娠後期(5~9ヶ月)の相談
Q3185:里帰り出産されない方
よく、周りが里帰り出産するという話も聞くのですが、自分の環境では出来ない為、平日はほぼ一人(主人は日中仕事なので)で子育てになります。
同じような方、またこれを普通に乗り越えた方、体験談も聞けたら幸いです。
(産後1か月はあまり動かない方がいいと聞きますが、日中は完全に一人ですし、今の所頻繁に来れそうな家族はおりません;)
役所の方には、ペルパーさんの存在は聞いておりますが、有料ということもあり、なるべく頼らず、日中は無理のない範囲で自分で頑張りたいと思っています。 2018-01-26 18:57

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!