トイレトレーニング

子育て期(生後3歳~)の相談

Q3061:トイレトレーニング

5歳になったばかりの男の子がいます。 昼間のオムツは2歳半位でとれました。保育園に通ってるのですが、お昼寝の時も漏らした事は一度だけ。 トレーニング中も服を濡らす事は殆どなく園の先生からも指摘を受けたことはありません。 が、夜は未だにオムツで毎晩パンパンになります。 周囲の話しを聞くと自然とオムツが濡れなくなるとの事でしたが、3歳、4歳の夏と何もしないのもダメかと思い、パンツで寝かせてみてた時期もありましたが、当然おねしょばかりでトレーニングにもならず。 保育園の先生に相談しても、小学1~2年になっても続くようなら心配だけど、まだまだ大丈夫と言われます。 ネットで見ると5歳過ぎても続くようなら夜尿症とあり、私も5歳までは多めにみようと思ってましたが、先日5歳の誕生日を迎えました。 そろそろ夜尿症で受診したほうがいいでしょうか? ちなみに、3歳の時に下の子が産まれ、先日3人目の子が産まれ今は実家にいます。 とても可愛がってくれてますが、昼間のトイレが間に合わず、便器の外にしてしまうこと数回。自宅でも保育園でもそんなことは一度もありません。下の子が産まれたストレスか夜尿症的な物か不明です。 2017-12-07 08:52
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome