夜の胃痛

妊娠後期(5~9ヶ月)の相談

Q2591:夜の胃痛

妊娠9ヶ月です。 最近夜になると胃痛が酷くてなかなか寝つけません。 食事量が原因だろうと思うのですが、基本的な私の食事は 朝はヨーグルトのみ 昼はご飯とおかず(昨晩旦那に作ったものの残り) フルーツ (たまに外食するときは普通に一人前) 夜は食事なし というパターンが多いです 小分けにした方が負担が少ないという事も聞いたので、お昼ご飯を分割して少しずつとったりもしています。 日中はあまり感じないのですが、夜になると結構頻繁な率で胃痛が起こります。 体重制限もあって、割と控えめな食事にしているつもりなのですが…これでも胃痛が起こってしまうということは、もっと減らさないといけないのでしょうか… 食事をとるのが好きなのでこれ以上食べれないのは辛いです。 バランス良く三食食事をしたくても胃が気持ち悪くて夜は食べれない状態です。 同じ状況の方おいでますか?また、胃痛対策などどうされてますか? 2017-06-25 00:24
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome