旦那にイライラする。
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q1512:旦那にイライラする。
子供にも余裕がないときはイライラしてしまいますが
主人にイライラしてよく爆発して喧嘩になります。2人目を出産する日に上の子が熱が出たので主人に仕事を休むように頼んだら
クビになったらお前のせいだ!と、すごいキレられ、
泣きながら2人目を産みました。
このせいで産後うつにもなっていましたが、現在は脱しております。
あまりの主人の無神経さ、子供より自分を優先する態度。お酒を我慢している私の前で何も気にせず当たり前に飲む姿
私が、あんたばかりずるいと言えば、世の中皆家事に育児に全部女がやっとる。自分だけがきついと思うなと言ってくる。
気を使った言葉すら出てこない主人にイライラ…
しまいにはRSウィルスをもってきて家族全員に移す始末。
こんな旦那を変えるには…もう無理なのかな。
1人目のときはものすごく育メンでした。
だから主人の子供をもう1人産んだのに。不妊治療にはすごく協力的でした。
主人が変わったのは仕事が昇格し、管理を任されるようになり、プレッシャーからだと思います。ちょうど2人目が産まれる前に昇格になりました。 2016-07-22 22:46

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!