Q.出血とはこんなものなのでしょうか?
先日の事なんですが……
13週に入りたまたま体調良い日だと10分散歩したら具合い悪くなり次の日に鮮血中等量出血、病院に行くが胎盤がズレたんですねと終わりました。
それから出血もたまに赤茶や鮮血少量だけになったんですが、身体の中心が熱くなり具合い悪くなったり繰り返します。
病院に行っても様子見てで終わります。
初妊娠なのですごく不安です、妊娠中の体調とはこんな感じなのでしょうか??
-
7
みんなのコメント
ちゃらちゃろさん返信ありがとうございます。
本当になんかお腹が痛いな、いつもより強く痛いかもとか感じてすごく不安な毎日です……
友達は働いたら気が紛れるから働いてみたらというんですが、鮮血中等量出血させてから怖くてなかなか動きだせなくて……
色々音楽とか聴いてリラックスして過ごしてみたいと思います☺
病院で赤ちゃんが無事なことが確認されて良かったですね。
赤茶の出血は古い酸化した血液ですので、血が止まってきている証拠です。
時々血液を見ると具合が悪くなる方がいますが、その身体が熱くなるのはまた別でしょうか。もしくは妊娠初期は血液量がぐっと増すのでその影響かもしれませんね。わたしは頭痛がしばらくしていました。
初マタの時は、全てが不安で、ちょっとお腹が痛いと何かあったんじゃ!?と、思っていました。結局産前8週まで働きましたし、大丈夫でした。一例でしかありませんが。不安は病院で赤ちゃんの無事を確認してもらうまでなくならないのかなと思いますが、出血も止まってきているようですし、リラックスしてすごされて下さいね!
心配になりますね。
私は3人出産していますが、3人とも妊娠中に出血を経験しています。
どの子も月に1ー2回は出血していました。
一人目の時は心配で、しょっちゅう病院に電話したり、検査をしに行きましたが、3人目にもなると、またか〜!という感じでした。
出血が大量だったり、ずっと続いたり、ひどい痛みがある時は、迷わず病院へ行った方がいいと思います。
不安だな、と思った時も、病院へ行って安心できるなら、診てもらうと安心ですよね^^
妊娠中は何が起こるか、誰にも分かりません。
安静にしておいた方が良い時もありますよね。
でも、毎月出血していても元気に生まれてくれて、元気に育ってくれています。
こんな家庭もありますよ^^
こんにちは。妊娠初期に出血があると不安になりますよね…。
私も次女の出産の時、1ヶ月くらい出血が続いて、本当に不安でした。
私の場合は、切迫流産だったのですが、心拍確認後もダラダラと少量の出血が続いていました。
色は赤茶や褐色だったのですが、何度か不安で、健診以外でも受診しました。
先生いわく「鮮血ではない&少量なら問題ない。この時期はよくあること」とのことでした。
結果的に言えば、次女は切迫流産・切迫早産を乗り越えて元気に生まれ、今もぴょんぴょん飛び回っています(笑)
犬大好きさんは、受診しても切迫流産などと言われていないんですよね…?
それであれば、先生の言葉を信じて、安静に気をつけて様子を見るしかないのかな、と。
(切迫流産でも結局安静にするしかないんですけど。。。)
出血以外にも具合が悪いようなので、そちらの方がむしろ心配です。
微熱や体の火照りは私もあり、冷えピタ貼って過ごしてた記憶があるのですが、
いつもと違う感覚が1週間も2週間も続くようなら、セカンドオピニオン的に別の産科に行って聞いてみても良いかもしれません。
(私は健診と分娩で別の病院だったので、結果的に2箇所受診→切迫とのことだったので、納得した経緯があります)
妊娠初期の体調不良は不安だと思いますが、もう少しで安定期だと思って乗り越えましょう!!
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わたしも散歩等外出すると調子がわるくなりました。
出血もあったのですが、病院にいくと出血はないよと言われ終わり。
動悸息切れもしていました。
5か月くらいになるとかなりおなかが張るようになったので産前産後ベルトが必須でした。
ベルトをすると支えられている感じがして少し楽になりましたのでお勧めです。