Q.出産回数が増えるとつわりもだんだんひどくなる?
現在、第三子を妊娠中です。
一人目、二人目もつわりはあったのですが、フルタイムで働いていたからなのか、今よりは若かったからなのか、そこまでつわりもキツくありませんでしたが、今回は2〜3日に一度は点滴通院しています。
入院した方がいいとも言われたのですが、一番上の子が幼稚園に通い始めたこともあり、夫は基本当直勤務のため入院という選択肢は厳しく、通院を選んでいます。
お子さんが二人、三人いる方に聞きたいのですが、出産回数が増えるたびにつわりはキツくなりましたか?
-
5
みんなのコメント
5歳と2歳の子がいます。 つわりは2人とも同じくらい辛かったです。ほぼ何も食べられなくなり点滴通院していました。私の場合は体質なのだと感じています。 でも友人などにきくと、出産回数は関係なく前回はキツかったけど今回は楽だったなど、その時によって違うみたいなのでそれぞれなのでしょうね。
お子さんのお世話をしながらつわりに耐えるのはとても辛いことと思います。
はやくつわりが治まってくれるといいですね。
はじめまして。
現在、5歳、3歳の娘、1ヶ月の息子がいます。
私の場合は1人目、2人目ともに気持ち悪いことが多く、よく戻していました。
炭酸ジュースが飲みたいのと、冷たいトマトとりんごをよく食べていました。
幸いどちらがひどいという事もなかったです。
3人目は気分悪いなと思うことはありましたが、戻すまではいきませんでした。
そしてキムチやカレーなど、辛いものを欲していました。
あとはとにかく眠かったです。
なので私は3人目が1番楽でした。
子供の性格と同じように、つわりもそれぞれなのでしょうか。
辛いときは無理をせず、周りに頼ってなるべく休んでくださいね。
夜中に失礼します。
妊娠おめでとうございます。
つわりは3人共安定期頃にピタリと治まり、ムカムカはありましたが、どの子の時もつわりの重さはそれほど変わりありませんでした。眠気、だるさもあまり感じず、常に動き回っていましたが、入院や点滴などもありませんでした。
精神力はかなり強靭な方だと思います。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

娘が2人います。
上の娘のときは、専業主婦でひとりで家にいたせいか、何かを食べている時以外はずっと船酔いのように吐き気がして、寝ていました。とても、辛かったです。
2人目のときも辛かったのですが、2歳の娘がいたせいか、少しは気がまぎれて、多少楽だった気がします。
どちらも辛かったです。
2人出産し、どちらもつわりがなかった人がいますので、出産回数よりも元々の体質もあるのかもしれません。