
Q.もう少し待ったほうがよいのでしょうか??
高温期16日目。
生理予定日から2日経過で以下の症状があります。
11日が排卵日で、10日にタイミングがありました。
しかし、10日のタイミングでは、数回の挿入後すぐに避妊具を付けての行為でしたので、出していません。
予定日は26日です。
【高温期10日ごろから現在まで続く症状】
・36.8~37.3の微熱
・下腹部痛(ぱんぱんに張っているような感覚)
・股関節の痛み(ピキーンとくるような感じ)
・今までにないほどの肌荒れ
【高温期15日ごろから出た症状】
・頭痛(こめかみが締め付けられる感覚)
・胃がむかむかする
・食欲不振
・胸の張り
元々生理不順ですが、ここ最近は予定に通りに来ており、
婦人科でも改善してきているといわれております。
いつもは何も初期症状もなくリセットが来るのですが、
今回は予定日の1週間ほど前から症状がありました。
予定日の1日前と当日にフライングで検査しましたが陰性、
本日のお昼にも検査してみましたが陰性でした。
婦人科に受診したほうが良いか、もう数日様子を見るか迷っています。
同じような経験をされた方、またアドバイスを頂けましたら幸いです。
-
6
みんなのコメント
今はいかがでしょうか?
体調不良はありませんか?
個人的には様子見でいいと思います。
ちなみに私はフライングをかなりしたのですが、11日目くらいからうっすらな陽性がではじめ、生理予定日にはくっくりとはならず、16日目くらいでくっきりになりました。海外製の判定薬は全然反応しませんでした。
予定日過ぎてすぐに検査できるものもあるようですが、わたしが使用をしていたものは1週間後から検査できるものでした。
考えていると色々症状も出たりもしますし、予想しかしようがないので、予定日1週間後まで待ってみではどうでしょうか?辛い症状があっても薬も使えませんよね。お大事になさってください。
皆さま、アドバイスありがとうございます。
本日、ペーパーに薄っすらお着くほどのピンク色の出血がありました。
月経が来たのかと思いましたが、一度ペーパーについただけでした。
普段は1日目2日目の出血量がすごいので、すぐに赤黒い感じになるのですが、今までと違う症状が多いため判断できず、やはりそろそろ月経が来るのでしょうか。。
普通の妊娠検査薬ならば予定日直後は分からない時もあるのではないでしょうか(^^)
私も生理不順だったので予定日から一週間〜10日くらいおいて、検査するようにしていたと思います。
検査薬での結果はほぼほぼ、間違いない、と病院で聞きました。
コメカミの痛みや食欲不振の症状がひどければ、受診しておくと安心かも知れませんね(^^)
通常の妊娠検査薬ではなく、早期妊娠検査薬でチェックしているのかわからないのでなんとも言えませんが、避妊具をつけずに挿入があったのなら、妊娠の可能性はゼロではないですよ。
とはいえ、まだ病院へ行くのは早いのではと思います。
もともと生理不順もあったようですので、1週間ほどは様子を見てよいのではないでしょうか。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

多くのアドバイスありがとうございます。
その後、月経と思われるものが来たように思われます。
でもいつもは、終わるまで8~10日かかるものが
4日~5日で終わりかけのような茶おりしか出なくなりました。
また、同時期から吐き気や頭痛が酷く、初めての症状なので
戸惑っております。。
かかりつけの婦人科を受診しようかと思っています。