
Q.血液検査の結果が不安です…初妊婦です。
初めて投稿させていただきます。
昨日、初期妊婦健診に行きました。
妊娠して病院にかかった時から先生から卵巣が腫れているねと言われており、おそらく妊娠によるものだろうと言われてましたが、昨日の採血でCA125とCA19-9という腫瘍マーカーの採血も合わせてしました。
ネットで色々調べると、卵巣膿腫というのはほとんどが良性のものだと書いてありましたが、もしも悪性だったらと考えると不安で仕方ありません。
お腹の赤ちゃんは大丈夫なのだろうかとか心配で心配で…。
早く検査結果が知りたくて、病院側に問い合わせしたところ、10〜14日で検査結果が出ると言われました。
同じような検査をした方、心の持ちようなど、お話を聞けたら幸いです。
-
2
みんなのコメント
検査はしていないのですが、第一子の妊娠初期に同じように「卵巣が腫れている」と言われました。
「妊娠した時にはよくあることだよ〜」と言われて、その後健診のたびにチェックしてもらっていましたがそのうち(中期に入る頃だったと記憶しています)腫れもおさまったようです。卵巣膿腫などの病気ではなく、本当にただ腫れているだけでした。
腫瘍マーカーの数値によっては様々な可能性を考えることになると思いますが、単なる腫れ自体はよく起きることだと思います。
検査結果がそろそろ出るということで余計心配になってしまうと思いますが、何もないといいですね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

mmmu 様。
回答いただきありがとうございます。
考えすぎもお腹の子に悪いな〜と思いながらも、心のどこかで「もしも」を考えてしまってます。
次が2週間後なので、その間ドキドキですが、今はただ何もないことを願うばかりの毎日です。